乗り戻り 乗り戻り 乗り戻りと先行率 先日書いた「前走逃げ 今走テン乗り」での今走脚質ですが これが乗り戻りの場合はどうなるでしょうか? 一度乗り捨てた(降ろされた)というケースもあるだけに 前走の騎手と同じ競馬をする素直な騎手は誰なのか? 前走逃げ 今走乗り戻りで今走逃げ先行をしている パーセンテージを見て展開予想の参考にしてみてください。 順位 騎手 ... 2014年7月5日
ブログ テイクアップアームズ動画 超活用動画!上半期プレゼント特別動画配信中 お世話になっております。 テイクアップアームズ竹内です。 予定より少し時期が遅くなってしまいましたが テイクアップアームズの会員サイトの方に プレゼント動画をアップいたしました。 ■テイクアップアームズ 2014年上半期 特別動画 1 こちらは血統連動指数を利用して 回収率112% 1月 154% 2月 103% 3月... 2014年7月4日
坂路調教 坂路調教 上半期の坂路×血統 こんばんは。竹内です。 今日は2014年の上半期のデータとして 美浦当該週坂路52.9秒以下 美浦当該週坂路60.0秒以上 栗東当該週坂路53.9秒以下 栗東当該週坂路60.0秒以上 この時計別のコース別成績を一覧してみましょう。 中々この手のデータは見る機会がないでしょうから ぜひ参考にしてみてくださいね!! ■20... 2014年7月2日
ブログ カンパニータンク7月号 矢部美穂さんと対談 こんにちは。竹内です。春にタレントの矢部美穂さんと対談をしたのですがその雑誌が発売されまして、PDF版は無料で公開OKとのことになりまして以下、アップさせていただきました。 カンパニータンク7月号 竹内と矢部美穂さんの対談 ※出典(クレジット):カンパニータンク 2014年7月号(国際情報マネジメント有限会社 発行) ... 2014年7月2日
テン乗り テン乗り テン乗りと前今走の脚質 前走逃げている馬にテン乗りをした時に前走と近い競馬(逃げ先行)をする割合を調べてみました。 騎手によっては前走の騎手と同じ競馬がしたくないのか極端に下げることが多い騎手もいますが素直な騎手は展開予想の役に立ちますので参考にしてみてください。 順位 騎手 逃げ先行率 1 藤田伸二 87.5% 2 北村宏司 81.8% 3... 2014年7月2日
テン乗り テン乗り乗り戻り連続騎乗 2014年上半期騎手アワード こんばんは。竹内です。 2014年上半期が終了したわけですが 現時点での騎手の勝ち数を見てみましょう。 1位 戸崎圭太 70勝 回収率93% 2位 岩田康誠 56勝 回収率73% 3位 武豊 55勝 回収率75% 4位 川田将雅 54勝 回収率96% 5位 北村宏司 51勝 回収率80% 5位 蛯名正義 51勝 回... 2014年7月1日
ブログ 予想競馬指数馬券 的中馬券とプレミアム予想大的中 阪神5R プレミアム予想12点買い予想で 馬単13350円的中 東京6R arms指数1位から流して馬単万馬券的中 阪神7R arms指数4位で7番人気のマトリョーシカの単勝的中 阪神8R プレミアムホースのカバーストーリーが1着 単勝29.0倍を的中。 函館2R arms指数2位 6番人気のアドマイヤランディを的中。... 2014年6月30日
乗り戻り テン乗り ディープインパクト産駒と良血馬 新馬戦で1倍台になるような馬というのは 競馬新聞に◎が並んでいる馬ばかりで その判断は血統と調教、 特に良血馬が評価されて世間の競馬ファンがそれに丸乗りして 抜けた人気になるということが多いです。 良血馬であることが多いだけに、 その新馬戦の次走が気になるところですが ディープインパクト産駒がそれに該当し 次走テン乗り... 2014年6月30日
ブログ 予想競馬 第55回宝塚記念 第55回宝塚記念 ◎ウインバリアシオン 3強の様相を呈する今年の宝塚記念ですが 私はウインバリアシオンを本命に選択しました。 オルフェーヴルがいなければ・・・ そんな戦歴のウインバリアシオンですが 逆に言えばオルフェーヴルがいたからこそ この馬のレベルも上がったのだと思います。 好敵手がいなくなってからは日経賞で圧勝の... 2014年6月28日
テン乗り テン乗り 二戦目の乗り替わりと調教師の関係 前回書いた新馬戦⇒次走乗り替わり(テン乗り)ですが これは、調教師を見ると非常に面白いです。 調教師の判断だけではないことは前提ですが それでも、1回使って騎手を替えることを 得意としているであろう調教師は成績を見ると見えてきます。 調教師 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 単適回値 (栗)安田隆行 9-... 2014年6月28日
ブログ テイクアップアームズ的中馬券 好結果に酔いしれてますか? 先週もとても良い結果が出ましたが 特に日曜日の後半レースは会心の一撃でしたね。テイクアップアームズの本領発揮というところでしょうか。 ユニコーンステークスは竹内の掲載予想でも ◎⇒▲で馬単17760円の的中でしたが 指数的にもレッドアルヴィスが1位 コーリンベリーが2位というワンツー決着での高配当。 函館スプリントステ... 2014年6月27日
ブログ 元グランパスの選手とサッカー座談会! こんにちは。竹内です。 テイクアップアームズの特別企画として ワールドカップのtoto予想を掲載しておりますが 何と、今回第二回は超パワーアップしました!! それがこちらの動画です。 何と・・・ 現役時代、数々のチャンスを作ってきた 【元名古屋グランパスの米倉誠さん】 現役時代、数々のピンチを救ってきた 【元名古屋グラ... 2014年6月27日
テン乗り テン乗り 二戦目のテン乗り騎手 新馬戦の次走で騎手が乗り代わっていれば 当然それはテン乗りということになります。 前走新馬で今走テン乗り そんなケース別に騎手の成績を見ると 飛び抜けて良い騎手もいますが 全体的に悪いという傾向があります。 騎手 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 単適回値 福永祐一 11- 9- 7- 50/ 77 14... 2014年6月26日
JRAマイニング JRAVANマイニング ディープインパクト産駒贔屓のマイニング? 現在の競馬において、種牡馬の主役と言えば 当然ディープインパクトということになります。 その産駒ですが、重賞でのマイニング順位を見ると 仮に血統というものがファクターに多く影響するのであれば あまりに短絡的であり、尚且つ結果が出ていないということになります。 指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 1位... 2014年6月24日
ブログ 予想競馬 第21回函館スプリントS 第21回函館スプリントS ◎ストレイトガール ストレイトガールが函館に帰ってきた! 2012年にその適性の片鱗を見せていましたが 2013年は41週ぶりの競馬から函館で6戦4勝2着2回の大暴れ。 その後、シルクロードSも制覇し マイルG1のヴィクトリアマイルでも好走するなど 完全に本格化して函館に帰ってきました。 今日... 2014年6月21日
JRAマイニング JRAVANマイニング マイニング上位騎手と重賞 重賞でマイニングの成績が良くないということは 前回書きましたが、 1~3位の該当数が多い騎手で見ると その印象は比較的良くなります。 騎手 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 岩田康誠 15-13- 8-31/67 22.4% 41.8% 53.7% 80 99 内田博幸 13- 9- 9-31/62 21... 2014年6月21日
JRAマイニング JRAVANマイニング マイニングと重賞 2012年から2014年6月8日までの重賞でのJRAVANマイニングを 順位別の成績で見ると以下になってます。 まずは芝から 指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 1位 49- 34- 28- 160/ 271 18.1% 30.6% 41.0% 62 79 2位 33- 32- 31- 175/ 2... 2014年6月18日
坂路調教 坂路調教競馬新馬戦 新馬戦は当該週坂路をチェック 新馬戦はわからないから手を出さないという人も多いですが予想をしている人は人気、騎手、調教師、馬主、血統、調教辺りを活用していることと思います。私はその中でも坂路調教を重要視しているのですがその理由は簡単です。簡単だからです。当該週坂路最速時計の1~3位(同レース内比較)の成績ってそれだけで回収率が100%前後あるんです... 2014年6月15日
ブログ 予想競馬 第31回エプソムカップ 第31回エプソムカップ ◎カルドブレッサ 調教の出来が良いですし、何より東京コース実績があるのに 東京コースは数年ぶりと変わり身が期待できます。 ここ2戦は目立たないまでも内容は良くなっていますし テン乗りや乗り替わりで好走することが多いだけに 今回C.ウィリアムズ騎手になるというのは楽しみな変化。 レベルの高かった新... 2014年6月14日
競馬ブックレイティング 競馬競馬ブックレイティング 3戦目の消し馬 https://at-a-gallop.net/?p=131 前回、上記に書いたように2戦目の馬で回収率的に切れる馬を紹介しましたがでは三戦目はどうなんだ?という話です。新馬、次、次のレース、3戦目のレースですが競馬ブックレイティングを見ると47.9以下の馬を見るとほぼ好走することはなく、消し馬として利用できます。年間... 2014年6月13日
ブログ 指数で当てた馬券 arms指数2位から arms指数上位から 得意な新馬戦 arms指数4・2・1位で決着 arms指数1・3位で決着 プレミアム予想の買い目で的中 坂路調教 血統連動1位 arms指数3位で12番人気 コース連動指数1位2頭 強く、賢く、新しく テイクアップアームズhttp://t-u-a.net/... 2014年6月11日
ブログ 意識の変化は収支の変化になる こんばんは。竹内です。 さて、今日は『馬券ファンの意識』を変える上で 非常に効果的であろう話をさせていただきます。 以前、競馬7年ノートのページに竹内の年間馬券収支を 掲載したことがありましたが、あれは竹内が何年も前から 意識を変えずにしていたものなので、見ても『変化』がわかりません。 そこで、現在テイクアップアームズ... 2014年6月11日
競馬ブックレイティング 競馬ブックレイティング新馬戦 二戦目のレイティング 競馬ブックのレイティングは新馬戦は0.0ですので2戦目というのは素直に新馬戦の評価が数値になります。通常新馬戦後にいくつぐらいの数値が平均か?ということはまた機会があればお話しますが、ここでは49.9以下の馬に注目します。はっきり言って、まだ完成度が低い馬が多いです。上記に該当する馬は回収率65%程度しかなく特に新馬戦... 2014年6月11日
競馬ブックレイティング 競馬競馬ブックレイティング ブックレイティングと重賞 Facebookページやミリオンダラー馬券術ブログなどで重賞とレイティングの関係、過去の傾向などはよく書きますがこちらではまた違ったアプローチで掲載してみましょう。まず、ある期間の重賞のレイティング成績を見て下さい。 指数順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値 1位 47- 27- 17- 110/ 201... 2014年6月7日