ブログ 予想デイリー杯2歳S 第49回デイリー杯2歳S 第49回デイリー杯2歳S ◎ケツァルテナンゴ 休み明けではありますが。 10/29 11/5 11/12と坂路で 上々の動きを見せているケツァルテナンゴ。 デビュー戦、中京2歳Sの走りをみても まだまだ伸びしろがある馬だと感じますし ここが目標ではないにしても、 この頭数であれば上位争いをすんなりできないと 困るぐらい... 2014年11月14日
ブログ テイクアップアームズ動画 テイクアップアームズ新動画掲載開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ テイクアップアームズ新動画掲載開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TUA指数1位をあることを利用して二分割するだけで 回収率が非常に上がり、更にその該当馬が大活躍して 2~11月まで、毎月単勝プラス 6・8月以外は複勝もプラスという超勝負馬条... 2014年11月14日
馬別データ 坂路調教坂路時計追い切りメイショウマンボ メイショウマンボ 坂路時計と成績 メイショウマンボはクラスや条件の違いも原因かと思いますが、坂路時計が53.9秒以下だと好走する確率が高く信頼度が高い傾向がありますが55.0秒以上だと勝率が低いという結果になっています。メイショウマンボの復活があるとするならばそれは調教時計からわかるかもしれませんね。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当... 2014年11月13日
馬別データ 坂路調教坂路時計ヴィルシーナ ヴィルシーナ 坂路時計と成績 ヴィルシーナは坂路調教54.9秒以下が7度該当して馬券外は1回のみと堅実なのですが55.0秒以上になると10戦して1勝、2着3回、6回馬券外と成績がかなり落ち込みます。ヴィルシーナは練習での時計が実戦にリンクするようですね。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014.... 2014年11月13日
ブログ 坂路調教坂路時計追い切り福島記念 エリザベス女王杯と福島記念の坂路調教からの注目馬 こういう動画をリクエストされておりましたのでちょっくらアップしてみました。本来なら木曜日に録画したかったのですがスケジュールの都合で水曜日に水曜日までの坂路調教時計からエリザベス女王杯と福島記念の注目馬をについてお話ししました。ぜひぜひご覧くださいませ。... 2014年11月13日
馬別データ 坂路調教坂路時計コウエイオトメ コウエイオトメ 坂路時計と成績 コウエイオトメは坂路時計が速く仕上がってるなぁと思う時に成績が悪く55.0秒以上の時計の時に勝率や馬券率が大幅に上がっているという傾向があります。目立たない時にこそ狙い目ということでまさに乙女の奥ゆかしさとでも言うのでしょうか。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 201... 2014年11月13日
ブログ 坂路調教ミトラ ミトラで学ぶ 調教時計と馬の成績・特徴の話 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミトラで学ぶ 調教時計と馬の成績・特徴の話 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先週掲載した、馬別の坂路特徴データの掲載。 https://at-a-gallop.net/?cat=48 これについて評判は良いものの 意味がわからないという質問が多... 2014年11月13日
ブログ 動画ギャップ馬 ギャップ馬会員専用動画掲載開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ギャップ馬会員専用動画掲載開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ベースは竹内ギャップ馬の話になっているのですが今後、穴馬で利益重視で馬券を買うために考え方・マインドの部分でも大切な話をしております。 単純に高回収率を出す話という結果がそこにあります... 2014年11月12日
馬別データ 坂路調教坂路時計トーセンアルニカ トーセンアルニカ 坂路時計と成績 トーセンアルニカは坂路の時計よりも2F1Fの終い加速に大注目です。以下の表を見るとわかるように4勝している時の全てが坂路で加速している時です。時に1.0秒以上の加速は2勝3着1回ということでこの時が狙い時ではないかと思います。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014... 2014年11月12日
馬別データ 坂路調教坂路時計ヌーヴォレコルト ヌーヴォレコルト 坂路時計と成績 ヌーヴォレコルトは新馬以外では全て馬券になっているので調教からの判別はしにくいです。ただ、見ての通り終い2F1Fで減速したことがないのでじゃあ、これが今後減速している時があれば、特に大幅に減速している場合に好走できるのか?その時が思い切って切るときではないのか?そんなメモをしておきたいですね。 日付 場所 レース名 ク... 2014年11月12日
競馬ブックレイティング レイティング競馬ブックG1 G1と競馬ブックレイティングの目安 重賞未勝利馬が勝つことも珍しくなくなってきたG1。しかし、それでも長期的に見ればある程度の基準は必要でそんなに簡単に勝てるレースではないということは一過性の結果にとらわれずに考えておきたいところです。例えば、3歳以上 4歳以上のG1では競馬ブックのレイティング別に数値を見ると70.0以上は必要であろうことがわかります。... 2014年11月12日
ブログ 動画日刊コンピ指数コンピ90 コンピ指数90を買える馬と買えない馬に分ける方法 ・コンピ指数90を買える馬と買えない馬に分ける方法 恐らく日本で一番競馬ファンに愛され利用されているであろう 人気指数、日刊コンピ指数。 この指数の最大評価は言わずと知れた90という値。 コンピファンの人は、100点満点という学生時代の常識が 今では90点満点になっているとかいないとか。 しかし・・・コンピ指数90って... 2014年11月11日
テン乗り 競馬テン乗り騎手岩田 一流騎手のテン乗りキャッチボール 2007年ぐらいに僕がテン乗りの話題をブログに書き始めてその当時、テン乗りに注目する人が少なかっただけに書籍化のオファーが来て初出版となったわけですが、当時のテン乗りはどちらかと言うと、テン乗りが上手い騎手が狙い目となっていたり、また勝ち星が少ない騎手でもテン乗りでは好成績ということが多かったです。しかし、2013年以... 2014年11月11日
馬別データ 坂路調教坂路時計アロマティコ アロマティコ 坂路時計と成績 アロマティコの特徴は坂路の時計よりも終い2F1Fでの加速に傾向が出ていると思います。減速している場合は10戦中見事に全敗しており加速している時は9戦して4勝と好走しています。当該週最速時計での終いの加速に注目をしたい馬ですね。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014... 2014年11月11日
馬別データ 坂路時計調教データフーラブライド フーラブライド 坂路時計と成績 坂路時計が無い函館札幌では成績が悪いということもあって他の開催場所で仮に坂路調教してないことがあれば軽視したいというような特徴のあるフーラブライド。また当該週坂路の最速時計が60.0秒以上だと馬券率がガクッと落ちてしまうということも特徴です。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>... 2014年11月11日
馬別データ 坂路調教成績データ ホエールキャプチャ 坂路時計と成績 ホエールキャプチャは時計での成績を見るとどんな状態でも走っているという印象があります。ただ、終い2F1Fで加速している方が結果に繋がっており特に0.5秒以上加速している時は馬券率が75%あることからもその時は信頼が少し上がると考えて良さそうです。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2&... 2014年11月11日
ブログ 予想競馬馬券単勝最低人気 単勝最低人気をズバリ的中 他 京都7R 1~3着がTUA指数の抜けた1~3位で決着。 (1~2着はarms指数も2~3位) (4着も4位)3連単36万円の高配当を 的中されたという会員様も多くおられました。 3連複でも68,680円と中々の高配当になりました。 京都10R 1着は9番人気28.4倍のプレミアムホース! Facebookもにぎわいまし... 2014年11月10日
JRAマイニング データマイニングJRAVAN マイニング1位で1番人気を買うのであれば 2013年~2014年11月2日までの JRAVANマイニング1位+1番人気の成績は 勝率36.3% 回収79%と散々な状態です。 リーディングジョッキーが騎乗して1番人気なら それだけでマイニング1位になってないか? そんな印象すらある分布になっている点を見ると 昔のマイニングの方が良かったなぁと思ってしまいます。 ... 2014年11月10日
ブログ 予想競馬第52回アルゼンチン共和国杯 第52回アルゼンチン共和国杯 第52回アルゼンチン共和国杯 ◎スーパームーン 東京競馬場での安定感が高いスーパームーン。 展開不問の安定タイプですし、 相手のレベルが高くても自分の競馬が 常に出来るということは大きな特徴です。 距離は長くなりますし 勝ち切れるかどうかの勝負強さは欠けますが 42週ぶりの競馬を勝ち、そこから月1ペースで 使われている... 2014年11月8日
ブログ 坂路調教坂路時計予想競馬 第50回京王杯2歳S 第50回京王杯2歳S ◎ワキノヒビキ 過去の京王杯を振り返ると 当該週坂路の持ち時計が52.9秒以下を 持っている馬が大半の年度で勝ちを得ています。 今年に関してはワキノヒビキしか 該当がないということがまず1つ。 東京1400mはデビュー戦で惨敗をしていますが 不良馬場で3.1秒差と全くの参考外のレースですし 仕切り... 2014年11月7日
坂路調教 坂路調教動画 坂路調教をしている馬が多いレースの攻略(動画) 坂路調教をしている馬が多いレースについての仮説と検証から、効果的に狙える方法を動画でお話ししています。3年連続プラス収支に該当する馬とは!?動画で最後までご覧いただけます。... 2014年11月5日
馬別データ 坂路調教坂路時計プリムラブルガリス プリムラブルガリス 坂路時計と成績 プリムラブルガリスの面白いところは坂路で目立つ時計を出している時に凡走をして時計が遅くなった時に好走するという傾向があることです。数字の良し悪しだけで決めてはいけないタイプの馬ですね。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014. 8.31 新潟 朱鷺S オープン 4... 2014年11月5日
馬別データ 坂路調教坂路時計ラブリーデイ ラブリーデイ 坂路時計と成績 ラブリーデイの戦歴を振り返ると当該週坂路終い減速している時は3戦して全て馬券外になっているという特徴があります。「これぞ買い!」というポイントはありませんが信頼を下げる判定には使えそうですね。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014. 7.13 福島 七夕賞 G3 ... 2014年11月5日
馬別データ 坂路調教坂路時計マイネルジェイド マイネルジェイド 坂路時計と成績 ある程度の時計でシッカリ終い加速している時は信頼度が増しているような印象があるマイネルジェイド。ここ最近はそれが出ていないだけに、一発生き返る時が来るならそういう時計がきっかけに? 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>1差 2014.10.11 東京 オクトーバー 1600万 ... 2014年11月5日