動画(youtubeチャンネル) 競馬回収率調教大型馬 大型馬の高回収率ポイント でっかい馬は回収率が高い! そんなことは知らない人の方が もう少ない時代になっていると思いますが その中でも回収率の高い馬を導き出すための たった2つのポイントと調教について話した動画です。... 2016年8月2日
坂路調教 坂路調教せん馬 せん馬の買い時については昔も書きましたが最近こんなことに気がつきました。 こんばんは、竹内です。 せん馬の買い時については昔も書きましたが最近こんなことに気がつきました。 ・せん馬・当該週坂路の持ち時計を今走更新・オープン以上のレース この条件、該当馬は10頭前後しか1年にいませんがそれでも大半の年度で勝ち馬があり、トータルで単回収が203%もあります。 せん馬というのは去勢をされているわけ... 2015年8月19日
坂路調教 坂路調教ラップ 芝1200mが庭状態で勝率16.1%単回収134%もあったりするんです。 坂路判定についてはメルマガの読者様は把握していると思います。 判定5~6の馬のラップを見ると興奮する人もいるかもしれません(笑) でも、その5~6でも坂路の時計があります。ラップが5でも遅い馬がいたりするわけですよね。 これは非常に簡単な狙い目なのですが坂路判定5~6の馬で、当該週坂路がそのレースの出走馬の中で1位とい... 2015年8月18日
坂路調教 坂路調教血統調教キングカメハメハ 2012年以降のダートレースで最も1番人気になった回数の多い種牡馬はキングカメハメハです。 こんばんは、竹内です。 2012年以降のダートレースで最も1番人気になった回数の多い種牡馬はキングカメハメハです。 勝率は37.5% 単86%となっています。 このキングカメハメハ産駒を細分化してみましょう。 まずはミリオンダラー馬券術を使ってみます。 ・前走高★レース経由頭数 0~4頭 勝率35.6% 単80% 5頭... 2015年8月12日
坂路調教 坂路調教血統調教ディープインパクト 2012年以降の芝レースで最も1番人気になった回数の多い種牡馬はディープインパクトです。 こんばんは、竹内です。 2012年以降の芝レースで最も1番人気になった回数の多い種牡馬はディープインパクトです。 勝率は34.1% 単77%となっています。 このディープインパクト産駒を細分化してみましょう。 まずはミリオンダラー馬券術を使ってみます。 ・前走高★レース経由頭数 0~6頭 勝率35.3% 単79% 7頭... 2015年8月11日
坂路調教 血統調教ペプチドアマゾン転厩 転厩初戦のペプチドアマゾン 吉村圭司厩舎・坂路時計はバラバラ・勝率が良いのは時計が遅め 木原一良厩舎・回収率がバカ高い厩舎・坂路時計はバラバラだが坂路時計が速い時は 比較的好走が多くなる アグネスタキオン産駒・栗東馬は坂路が速い馬の勝率が高いが 60.0秒以上も回収率が高い。 なんなら坂路調教をしてないほうが回収率は高い。 ペプチドアマゾン・坂路... 2015年8月7日
動画(youtubeチャンネル) 予想動画坂路調教 【TAKE TUBE】第76回オークス 優駿牝馬の事前対策 坂路時計対策 オークスの坂路時計対策動画をアップいたしました。先週の「誰でも使える重賞対策」もご覧頂きつつこの動画も参考の1つとして予想していただければと思います。... 2015年5月22日
馬別データ 坂路時計調教データフーラブライド フーラブライド 坂路時計と成績 坂路時計が無い函館札幌では成績が悪いということもあって他の開催場所で仮に坂路調教してないことがあれば軽視したいというような特徴のあるフーラブライド。また当該週坂路の最速時計が60.0秒以上だと馬券率がガクッと落ちてしまうということも特徴です。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2>... 2014年11月11日
馬別データ 坂路調教成績データ ホエールキャプチャ 坂路時計と成績 ホエールキャプチャは時計での成績を見るとどんな状態でも走っているという印象があります。ただ、終い2F1Fで加速している方が結果に繋がっており特に0.5秒以上加速している時は馬券率が75%あることからもその時は信頼が少し上がると考えて良さそうです。 日付 場所 レース名 クラス 確着 TR 距離 当該週坂路最速 坂路2&... 2014年11月11日