A⇒「相手がわからないし、単勝でいいのかな・・・わからない!」 B⇒「相手がわからないし、単勝でいいのかな・・・わからない!」 C⇒「買い目があるから丸乗りしよう。外れたらコイツの責任だし」

■他人の予想を見たがる心理

こんばんは、竹内です。

競馬ファンの多くには面白い特徴があります。

例えば以下のようなものがあるとしましょう。

A:「この人の推奨馬は回収率150%」
B:「この馬券理論に該当した馬は回収率の120%」
C:「回収率60%ぐらいの買い目馬券種まで書いてある趣味の予想ブログ」

そしてそれぞれに対して思うこと。

A⇒「相手がわからないし、単勝でいいのかな・・・わからない!」
B⇒「相手がわからないし、単勝でいいのかな・・・わからない!」
C⇒「買い目があるから丸乗りしよう。外れたらコイツの責任だし」

そして、Cを買うのです。

大きな理由は2つ。

まず1つは

『単勝が嫌い』

「単勝に1000円なら馬連10点の方が
沢山馬券があるから当たる気がする」

「負けたら外れだから買いたくない」(謎)

こんな心理を持つ人が多いです。

もう1つは。

「責任」

回収率150%の馬を知っていても
相手を選んだ時に紐抜けして外れたら自分の責任。
でも他人の予想に丸乗りしたら自分の責任にはならない。
(実際には当然自分の責任。人に責任のあるギャンブルなど無い)

そしてこのような人たちは予想会社に流れます。

「会員様1500名突破!!」
「回収率5000%!!」
「先週は100万馬券的中で1億円の払い戻しおめでとうございます!!」

100万馬券を1500名が1万円買ったんですね。

それで100万馬券になることなんてありませんが・・・

でも、これを信じてしまうというより
信じていなくても買い目があればそれで良いという
競馬ファンが多いということです。

私は予想屋ではないですが、
多少は競馬予想会社の業界について詳しいです。

あの高額で大量に広告宣伝を打てる資金力にしてもそうですし
不的中でも的中発表するシステム、そして異常な買い目数。

それでも、大量の入会者がいるというのはそういうことなのでしょう。

戦う理由、戦う気持ち、戦う意識

これを置いている場所が悪い人が負ける世界。
それがギャンブルの世界ですからね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう